プロフィール
スタッフ
ナマステ!(こんにちは)SAPANA錦糸町店のスタッフのブログです。当店はネパール人・タイ人・日本人の国際色豊かなメンバーが元気に頑張っています!!文化や考え方もみんな違います♪お得な情報や、身内の話などupして参りますので、どうぞよろしくお願い致します!
最近の記事
最近のトラックバック
携帯URL
もっとお店のブログを見る
イベント情報 
2014年9月 1日 (月)
2010年9月14日 (火)
2010年2月15日 (月)
スペシャルラッシー
今日はあいにくのですね。
寒い日にはカレーであったまりましょう
昨日はバレンタインでしたね~
昨日のランチのラッシーは土日はプレーンのみになってしまうので、
バレンタインスペシャルがお出しできませんでした
なので、本日スペシャルラッシーをご用意しました
今日の日替わりラッシーは
チョコラッシー
チョコの甘い香りが広がって、お味はカレーに合うサッパリ味
日替わりカレーは
ほうれんそうチキン
やわらか~いチキン
チョコラッシーは本日限定
ぜひお試しください
ご来店お待ちしています
2010年2月14日 (日)
ネパールのバレンタイン♪
今日はバレンタインですね
ネパールにもバレンタインはあるんです
ヒンズー教徒が多いネパールでは、バレンタインは無関係だよね~
と、思ってスタッフに聞いてみました
すると、マネージャーのスニルさんが「ああ、ありますよ」って言うじゃないですか
そこで、詳しく聞いてみました
ネパールのバレンタインは、カップルでお花を贈り合うんですって
そして、愛のメッセージカードを交換するんです
SAPANAからのバレンタインは、ニューおすすめメニューです
アルジラー
じゃがいもとクミンのドライカレー
素材はシンプルだけどおいしいの~
パラックチキン
パリパリのほうれん草とチキンにトマト味のソースがからんだ、
ビールにぴったりのおつまみです
ご来店お待ちしてます
2010年1月24日 (日)
2010年1月21日 (木)
2009年12月29日 (火)
レッサンフィリリ♪
写真はSAPANA自慢のイケメン三人衆です
右から、ティルタさんスニルさん
ナビンさん
先日、お客様の送迎パーティーがあったときに、マーダルの演奏と歌をプレゼントさせていただきました曲は『レッサンフィリリ』。
ネパールではとても有名なラブソング(?)です。
歌担当のスニルさん、お手製のカンペを見てます(笑)でも、歌声のほうはバッチリ私が思うに、ネパールの男性はみんな歌が上手ですねー
オープン前や、お店が終わって片付けや次の日の仕込みをしているときには鼻歌が聞こえてきて、とっても心が和むんですね~
ネパール人て、人生を楽しむことが上手だな~って思います
どの人も、笑顔がとってもキラキラしているんですね~
忙しいときには、真顔になって焦りまくってしまう私
ネパリ(ネパール人)の心を持てるようになれたらいいなあ
2009年12月21日 (月)
2009年10月31日 (土)
アンケートについて
こんにちは!ナマステ
今日はハロウィーンということで日替わりのカレーは【かぼちゃとチキン】でした
かぼちゃ系はいつも大人気でランチ終了の4時ころには売り切れちゃうほどです
ちなみに私はかぼちゃとエビのカレーが一番好きです
さぁそして本日10月31日をもちましてサパナ全店で行っていたアンケートが終了となります
A賞からD賞までの当選者の発表は11月4日(水)に、ここのブログとお店で発表いたします。(フルネームでの記載はいたしません)
アンケートにお答えいただいたお客様、ありがとうございました
お客様からのご意見を参考にし、これからもサパナは進化
していきますので、これからもよろしくお願いいたします
2009年8月27日 (木)
目指せ、ナンバー1!
コニャニャチワ
今年も「テルミナ・接客ロールプレイングコンテスト」の季節がやってきました!!
とは言っても、テルミナ関係者以外は全くなんの事か分らないと思いますが・・・
サパナ錦糸町店のあるビル「テルミナ」の全店舗参加で
接客サービスの質を高めるために毎年開催されている接客技術のコンテストなのです
そして、過去2回の大会において、サパナは「賞」を頂いております!!
今年はウチのサブマネージャー、スニルくんが優勝を狙いにいきます
また、お店の壁に賞状が増えるように、頑張ってきてくれると思います。
決戦の日は9月4日。朗報がお伝えできる事を願っています♪
では、今日も楽しい一日を
cafe&kitchen オリエンタルSAPANA 錦糸町店 のサービス一覧
- cafe&kitchen オリエンタルSAPANA 錦糸町店
-
- TEL050-3466-2179
- 空席確認・予約する
最近のコメント